ゲレンデがとけるほど

雪を見に行こうということになり、びわ湖バレイに行ってきました。(電車で余呉まで行こうと言ってたのですが却下されました)

滋賀出身のくせに土地勘がないので、びわ湖バレイは高島あたりにあるのかと思ってたのですが、意外に近かったです。(大津なのか!そもそも小学生の時にマキノに行ったぐらいでスキー経験もあんまりない。。)
道も凍ってないからノーマルタイヤで行けました。

スキーの装備はないので、暖かめのジャンバー、普通の長靴、途中で買ったニットキャップと手袋(一応雪対応のやつ)で行きました。スノーランドというそりを貸してくれて、端っこで雪遊び(何か作ったりするところ)ができるエリアで遊びました。足が寒かったですが、結構楽しかったです。

疾走する夫と息子。
全体的にファミリーが多かったです。小学生くらいになったら、スキーをしに来たいなー。(果たして自分たちが滑れるか。。)

立派なつらら。

ロープウェー乗り場から見た景色。ちなみに平和堂のHOPカードを提示すると、ロープウェーの料金が大人1人500円も割引になりました。(幼児も100円引き)ありがたい。


昼ごはんは途中で近江ちゃんぽんを食べました。塩辛くなくて食べやすかったです。

帰りは小野の道の駅に寄り、椎茸や干し椎茸やパンなどを買って帰りました。買い物袋のデザインがちょっとかわいかったです。

妹子の郷というらしい。

買ったパン。

年の瀬

仕事納め。
夫と子どもは休みで、実家で餅ついてご飯食べてくるということなので、私は独り夕飯&買い物をして帰りました。独りだとついつい辛いものを食べたくなるよね。。スンドゥブとビビンバセットを食べました。チャプチェとチヂミも付いてて、結構お腹いっぱい。で、シュウウエムラでチークと口紅、PLAZAで口紅(グロスを固めたみたいなやつ)とマニキュアとオイル、あとマンガと文庫本を買って帰りました。
年末は買い物しがち。。


今年は3連休の間に自分の年賀状は出したし、何となく掃除もしたし、明日はのんびりしよう。。(普通ごみ最終日なので、ゴミ出しは忘れずに)


3週間ほど前に、『この世界の片隅に』を観ました。はだしのゲンのトラウマで(全部見たわけではなく、ちらっとワンシーンをテレビで見ただけですが)、戦争ものは苦手なんですが、これは大丈夫でした。笑える場面もたくさんあって、すごく面白かったけど、基本的に泣いてました。「呉のみなさん、頑張ってください」って何を頑張るのか。。はるみちゃん。。

宮城3日目

最終日。
昨日とは打って変わっていい天気です。

昨日は真っ暗で何も見えなかったのですが、見事なオーシャンビュー。ウミネコが来てました。
朝食会場もすごく広くて、ちょっとひきました(笑)(そして年配の人ばっかり。まあシーズンオフですしね)カブのあんかけおいしかったです。


それから、ホテルのスタッフの方が案内する震災の語り部バスに参加しました。
そこかしこ工事中でした。志津川ってよく報道で聞いた地名なのですが、盛り土(山を削った土を仮置きしてるらしい)だらけで、確かに言われないとここに街があったとわからない。


防災庁舎跡。宮城県が震災の年から20年間管理するそうです。
毎日車で通行できる所が変わるそうです。ほんとに何もかもが流されてしまったんだなーと。街をほとんど全部作り替えないといけないって大変すぎる。。

ホテルに戻り、チェックアウトを済ませ、お昼を食べに南三陸さんさん商店街へ。
ここで、ホテルのフロントに荷物を預けっぱなしなことに気づき、もう一度戻りました。近くで気づいてよかったー。
お昼ご飯は、私=海鮮丼、夫=いくら丼を注文。(こどももいくら丼を分けました。)


フォトジェニック。
いくらはもちろんのこと、トロやホタテもおいしかったです。

いつかここに来たら、全く違う風景になってるやろうなー。
正直、生活感があんまりなかったです。自分の実家のあたりもそうですが、どんなに地方に行っても、人が生活している様を感じるのが常なのですが。
元の暮らしに戻るというのがいかに大変かというのを痛感しました。
商店街に近所の人が来そうなお店もあったし(あと、入ったお店でもラーメン食べてる人もいた)、コメリもあったし、BRT(バス高速輸送システム。電車が復旧できずに線路跡をバスが走る)の駅で待ってる人もいたし、もちろん人が住んでるのですが。


帰りは登米市を通って帰りました。
行きは気づかなかったけど、ダンプカー・トラックはすごく多かったです。あれだけ工事してるから当然なのですが。
石巻で自動車専用道を降り、洗車。結構汚れました。

そして仙台へ戻り、青葉城跡へ。眺めがよかったです。おもてなし武将隊が2人いました。一人は幸村やったけど、もう一人は誰やったのか?何かおっとりキャラで派手な着物を着ていました。支倉常長

むすび丸グッズがどうしても買いたかったので、宮城県庁のインフォメーションコーナーへさっといきました。

県庁のむすび丸

そして空港でレンタカーを返し、帰路へ。休日前なので出張帰りっぽい人が多かったです。
結局家へ着いたのは10時前。疲れたけど実りのある旅でした。
自分土産。

宮城2日目

夫はジョジョ好きなので、花京院という地名が載った看板をいっぱい撮っていました。


レンタカーを借りて松島へ。

カーオーディオがウォークマンと繋げなかったので、ブックオフももクロのCDを買い、道中のBGMとしました。

松島では、途中までは何とか雨が降らなかったのですが、そのうち本降りに。せっかくの景色が楽しめず残念でした。



これは山の上から見た風景。

松島では穴子丼を食べました。

柔らかくておいしかったです。


そして南三陸町を目指しました。海沿いを行くかと東松島石巻→女川ルート(国道398号線)で行ったのですが、想像以上に時間がかかりました。さすがリアス式海岸。日が暮れると本当に真っ暗。ハイビームじゃないと前が見えないという。
これは石巻市の沿岸。

たぶん堤防を作っているところもありましたが、すごい高さでした。


6時前にホテル観洋に到着。
大きなホテルでした。
晩ご飯も豪華。蓋をしてある中に、アワビの踊り焼き、つみれ鍋、釜飯もあります。

宮城1日目

来週月曜まで休み!ということで、家族で2泊3日の宮城県(海沿い)の旅へ。飛行機乗るのが4年ぶり。。息子は3歳にして初めての飛行機です。

仙台空港にいたむすび丸

空港から電車で仙台駅へ。
車窓から仮設住宅が見えました。あと、新しい家しかないエリアも。(似たような景色を、この後東松島石巻でも見ました。)
30分くらいで仙台駅へ。

エスパルという商業ビルの牛タン屋さんで昼ごはん。

どーん。
息子と分けようと思い、盛りだくさんな定食を頼んだのに、半分寝ててあまり食べず。でもおいしかったです。テールスープも好き。
http://www.jr-tss.co.jp/02.files/01.shtml
ここの善治郎というお店でした。どこも行列が。

ホテルは駅近のビジネスホテルでした。伊丹で息子がトイレを失敗したので、洗濯・乾燥を待ったりとしばらくダラダラ過ごしました。
その後、メディアテークという図書館などが入った複合施設へ。ミュージアムショップで雑貨を買いました。(図書館は月曜でお休み。もうちょっと後なら写真展もやってたのですが)

晩ご飯は、ガイドブックに載っていたおでん屋さんへ。5時過ぎに入ったので予約なしでも座れたのですが、6時には満席になってました。おでんもお刺身もおいしかったです。お店に山下清のサインが飾ってありました。
http://oden-sankichi.com/

夢花火

 8月後半から、全身に謎のじんましんができました。。 皮膚科ではジベルばら色なんたらという湿疹と言われました。原因ははっきりしないらしいけど、たぶんウイルスが喉から入って、体内で悪さをしてるとか。ヒスタミン系の飲み薬とステロイドの塗り薬を出してもらい、だいぶ治ってきましたが、完治には6週間くらいかかるってさ!まあ、見た目の割にはかゆみはなく、人に感染することもないのでまだましかと。仕事も忙しかったし、免疫が落ちていたのか。

ちなみに、私に3日ほど遅れて息子にも湿疹が。こっちはとびひでした。これも大分治ってきましたが、お盆以降プールに入れなくてかわいそうでした。


 ろくなことがなかったこの夏でしたが、唯一良かったのが『シン・ゴジラ』です。
 今日はレイトショーで見たのですが、実は2週間で3回目。。夫にはなんで3回も見るのかとあきれられました。(自分もthis is itを3回見たくせに)。まあ、宝塚は同じ公演を3回なんてざらやったしな。

特撮に興味はなく、ゴジラもちゃんと見た作品はないのですが、ネットで散々面白いと話題だったので見に行きました。(ネタバレを見ないように、結構気をつけたり。wikiは絶対見ちゃダメ)
ミリオタでも鉄でもないので、なんか自衛隊はいっぱい武器持ってるなー(ヘリコプターから攻撃できるんやね)、全弾命中してる!すごい!(でも全然効いてない!ゴジラすごい!)電車!働く車!すごい!という小学生のようなことを思いながら見ていました。(すごいけど、あんなに武器持ってるのは何のためか…とも思いましたが。映画から政治的なメッセージ性は受けなかったです)
見た人みんなが思ったとおり、蒲田に上陸したゴジラは気持ち悪くてびっくりしました。あきらかに目がヤバイ。
中盤の東京炎上は、絶望でしかなかったです。あきらめるしかない感じ。この場面の音楽が、もの悲しくもすごく美しかったです。
全編に渡って、音楽が素晴らしかったです。エヴァの例の曲はきた!って感じがするし、元々のゴジラの曲も鷺巣さんの曲も場面場面を盛り上げるなーと。サントラをレンタルしたので、ヤシオリ作戦の曲(怪獣大戦争のマーチ)を聞きながら出勤しています。

 役者さんに関しては言いたいことが多すぎる。長谷川さんはめっちゃ顔小さいよね。しゅっとしてるなー。津田寛治さんのちょっと高い声とか、みんな大好き市川実日子さん・高橋一生さん(昔は高橋洋さんと兄弟かと思ってたけど、そんなに似てないな)・松尾諭さん(天地人で知った)に鶴見さんは白髪でもかっこいい。大河では胃が痛そうな片桐且元(小林さん)も活躍してたし、野間口さんはいつもの感じ、そして瀧の安定感。。西郷っていう役名が似合う。國村さんはちはやふるも良かったけど、今回も名台詞をいただきました。山本カナコさんはわからなかったけど、新感線の皆さまも活躍してたね。難関:粟根まことはどこにいたかもわかってしまった!ヤシオリ作戦のとこで矢口副長官の横にいる自衛官 丹波ですよ。(いろいろ指示出してる人)防護服とガスマスクでわかりづらいけど、あの声と目元は粟根さん。。あと伊藤明賢さんもたぶんわかった。志村くん(高良くん)が控えてる秘書官の部屋で座ってた人。(あと4人くらいで廊下を歩くシーンもあった)セリフはなかったなー。
 石垣佑磨はヘリの人(目標が報告と違う)。顔の上半分が隠れてるけど、彼もいい声なのでわかった。あとKREVAは1秒くらいしか映ってないよね?(戦車の人)
 とにかく面白かったです。DVD出たら買おう。息子は「ゴジラ怖い」と言ってますが。